医療事務講座と独学の情報サイト|くまりんBlog

医療事務になるため、医療事務として働くための情報サイト。医療事務資格についてや勉強方法、医療事務講座について通信講座・通学講座、独学のコツなど医療事務になるための情報が満載!その他にも試験の種類、取得難易度、就職に有利な資格など、医療事務資格のあれこれを説明します。資格別合格率や勉強法や講座の選び方、 仕事の内容、平均年収などキャリアプラン形成にも役立つ情報を発信しています。

医療事務‐通信講座の費用や特徴とおすすめポイントを比較‐

53,000円⇒40,000円?本当に値段だけで決めていいの?医療事務資格取得を通信講座で目指す場合のポイントとおすすめ講座の費用や特徴を比較しながら説明します。

通信講座で学習


通信講座で資格取得を目指す場合のポイント!

医療事務講座の中でも通信講座や通信教育とは学校や講義に通わずに、テキスト教材やDVD教材で学習を進め、郵送またはWeb添削で模擬テストを提出したり答え合わせなどを行う学習方法です。

 

実際に授業などに参加しない学習法である通信講座でも、会計の基礎から実技試験までしっかり対応できます。

 

そのため、医療事務の実務経験がない人がキャリアアップやキャリアチェンジを考え、医療事務試験の受験を目指す場合、現状最も多く利用する教育サービスの一つと言われています。

 

日中は仕事や他の用事があり、学校や教室には通えないという人でも自宅やカフェなど、時間と場所を問わずに自分のペースで学習できるので、通学講座や専門学校と比べて仕事や趣味との両立しやすい事もポイントです。

 

実際にこの通信講座を使って医療事務資格の取得を目指そうと決めると、まず医療事務試験の種類が多く、どの資格を取得したらいいのか迷ってしまう人が多いと思います。

 

医療事務資格の種類は多岐にわたり、例えば、医科医療事務、歯科医療事務、診療情報管理士、調剤薬局事務、レセプト(クリニック勤務)、介護事務など働く医療機関により求められる資格や能力が違うからです。

 

更に、これらの医療事務資格の対策講座も色々な会社が展開していて、それぞれ受講料やカリキュラム、教材、試験対策、サポート体制もそれぞれ違うので、どれが自分にとって学習しやすく、効率的に知識の習得が出来る通信講座なのか、いったいどこがいいのか分からなくなってしまうこともあるかもしれません。

 

自分の希望する就職先や就きたい仕事ライフスタイルやそれぞれの講座の合格までのスケジュールなどを考えたうえで、各講座の特徴を比較して、自分にぴったりの通信講座を見つけてください。

 

ただ、医療事務講座は種類がすごく多く講座によっては教育訓練給付制度 を受けられるもの受けられないものあります。ですので、まずは各講座の資料やパンフレットを一括で取り寄せて、どこがいいのか比較・検討することもおすすめです!自分にピッタリで一番安い講座が見つけやすくなります!

 

 

 

代表的な医療事務通信講座を比較しながら見てみよう!

ヒューマンアカデミー(たのまな)


標準学習期間

6か月

※在籍期間12カ月

 

受講料(費用)


47,900円/合格保証付きDVDコース/添削回数6回

70,300円/合格保証付きe医療事務+コンピュータセット講座
79,400円/合格保証付き医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座


★診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座とは

初めて受験から医療事務の最高峰の試験である「診療報酬請求事務能力認定試験」の合格を目指すならこちらがおすすめ!
講座料金 79,400円
サポート期間 9ヶ月 / 標準学習期間 18ヶ月

 

 

教育訓練給付制度

あり

 

特徴

ヒューマンアカデミーの通信講座の特徴はわかりやすい教材と電子カルテまで学べる講座内容、そして何と言っても医療事務のプロとしての称号「医療保険士」試験に標準学習期間内に3回受験して合格に至らなかった場合、無償で再受講できる「合格サポート制度」。


また通信で学習していく中で、出産や結婚等思わぬイベントで期間に講座の勉強を終えられない場合も、たのまなの医療事務通信講座では、自身の都合で医療事務講座を延長しなくてはいけなくなった場合での受講サポートの延長が可能!しかも追加料金がかからずに無料になっています。


試験合格後にはヒューマングループの総合人材サービス会社ヒューマンリソシアに登録すると、専任キャリアコンサルタントが付いて就職・再就職のサポートまでしてくれるので、職場の雰囲気が分からない現場感のない人でも、学習⇒資格取得⇒就職とバックアップしてくれるトータルサポート体制が魅力でおすすめ。

 

 

 

日本医療事務協会 (NIC

日本医療事務協会の資料請求はこちら


標準学習期間

3か月

※通信講座は最短1か月

※在籍期間12カ月

受講料(費用)

34,000円(税抜)~

 

■ 割引制度

【お友達紹介割引/ペア割引/説明会割引/修了生・在校生割引/従業員割引】

1〜4の条件に該当する方は、受講料が「10%割引」となります。

※各種割引制度は同一講座への併用はできません。ただし、給付金制度との併用は可能です。


1. お友達紹介割引

日本医療事務協会在校生・修了生からの紹介でお申し込み頂いた場合。


2. ペア割引

お友達と2人以上で、同時にお申し込み頂いた場合。


3. 説明会割引

日本医療事務協会の説明会にご参加頂いた方。


4. 修了生・在校生割引

日本医療事務協会で受講経験のある方にお申し込み頂いた場合。


5. 従業員割引

日本医療事務協会就職支援部(クリエイトスタッフ)で働いている方よりお申込み頂いた場合
受講料が「50%割引」となります。

教育訓練給付制度

あり

 

特徴

NIC(ニック)と呼ばれる日本医療事務協会の通信講座の特徴は、通信講座では珍しい担任制を導入しています。


担任講師がすべての課題を添削し、あらゆる質問に回答してくれるので、文章や図表だけではピンとこない原則や算定方法など、自分の理解度に合わせて、苦手なポイントを確実に潰しながら学べるところが特徴で、平成28年度の検定合格率も92.2%と高いですね。


また、通学コースの授業に5回まで無料で参加することがでる「スクーリング制度」があるので通信講座だけでは不安な人も休日などに活用し、わかるところ、わからないところを含め、あらゆることを聞けるところも良いですね!


講座修了後は「医療事務検定試験」を在宅受験を実施することができます。

当サイトで紹介している通信講座の中では一番安く、経済的。

 

 

 

 

 

ユーキャン

生涯学習のユーキャン 


標準学習期間

4か月

受講料(費用)

一括払い:49,000円
分割払い:3,300円×15回(15ヵ月)
※税込み・送料込

 

教育訓練給付制度

あり

 

特徴

ユーキャンの通信講座の特徴は標準4か月の学習期間なのですが何かの都合で学習が遅れてしまっても、8ヵ月まではサポートしてくれるところ。


よく使う“医科点数便覧”や便利な資料集を収載した「学習サポート集」も付いています。試験実施当日もこれらを持ち込めるので、試験当日まで役立ちます。テキストの特徴としてはイラストを豊富に使い、難しい言葉は丁寧に解説してくれるので、学生時代、勉強に自信のなかった人でも安心でおすすめですね。

 

 

 

ニチイ‐通信コース

ニチイの医療事務資料請求はこちら


標準学習期間

6か月

受講料(費用)

56,000円(税抜)


2020スタートキャンペーン価格
36,400円(税抜)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★プラスワンキャンペーン 2021年

・受講料30%OFF

・実務で役立つ無料ミニレッスン付き

・更に!ニチイに就業すると受講料最大3万円キャッシュバック

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教育訓練給付制度

あり

 

特徴

ニチイの通信講座の特徴は受講期間中に3回まで通学の授業を無料で受講できるところとWEB、電話、FAX、郵送でいつでも気軽に質問できるサポート体制です。


レポート添削などを行う講師が丁寧と評判でしっかりサポートを受けて学習を進めたい人におすすめです。

 

 

 

以上、代表的な通信講座を紹介しましたが、各通信講座の詳細については資料請求して比較・検討するのがおすすめです、自分にぴったりの通信講座を見つけましょう!

f:id:sw24653:20181010161415j:plain

 

各講座の口コミ、評判、特徴はこちら

iryoshikaku-matome.hatenablog.com

             公益財団方針日本医療保険事務協会